出生率大幅低下、最低の1・25…年間人口は初の減少 / 厚生労働省「人口動態統計」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000014-yom-pol

厚生労働省は1日、2005年の人口動態統計を発表した。合計特殊出生率(1人の女性が15〜49歳の間に産む子供の数の平均)は1・25と前年より0・04ポイント低下し、過去最低を更新した。

 05年に死亡した人の数は、生まれた子供の数を2万1408人上回ったことから、戦時中など特殊な期間を除き1899年(明治32年)以来、初めて年間の人口が減少した。

 少子化が今後も進展すれば、年金をはじめとする社会保障制度の基盤が揺らぎ、経済にも悪影響が出るのは必至で、政府は少子化対策への一層の取り組みが求められそうだ。

 合計特殊出生率は03、04年は共に1・29と横ばいだったが、大きく低下した。05年に生まれた子供の数(出生数)は、5年連続で前年比マイナスとなる106万2604人(前年比4万8117人減)。
(読売新聞) - 6月2日1時0分更新


厚生労働省
平成17年人口動態統計月報年計(概数)の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/index.html

目次
調査の概要
結果の概要 (1〜7ページ(PDF:480KB)、8〜18ページ(PDF:524KB))
  1  結果の要約
  2  出生  (1) 出生数  (2) 合計特殊出生率
  3  死亡  (1) 死亡数・死亡率  (2) 死因
  4  婚姻
  5  離婚
統計表 (19〜47ページ(PDF:400KB))
  第1表  人口動態総覧の年次推移
  第2表  人口動態総覧(率)の年次推移
  第3表  出生数の年次推移,母の年齢(5歳階級)別
 出生数の年次推移,出生順位別
  第4表  死亡率(人口10万対)の年次推移,性・年齢(5歳階級)別
  第5表  死亡数・死亡率(人口10万対),死因簡単分類別
  第6表  死因順位(1〜5位)別死亡数・死亡率(人口10万対),性・年齢(5歳階級)別
  第7表  人口動態総覧,都道府県(15大都市再掲)別
  第8表  人口動態総覧(率),都道府県(15大都市再掲)別
  第9表  主な死因の死亡数・死亡率(人口10万対)都道府県(15大都市再掲)別
参考 (48〜52ページ(PDF:428KB))
   合計特殊出生率について
   人口動態総覧(率)の国際比較
   分母に用いた人口
厚生労働省大臣官房統計情報部 担当係 : 人口動態・保健統計課 月報調整係
 
本文(52ページ)をすべて印刷できます。 (PDF:1111KB)