工人舎の8万9800円ミニノートPCを試す:少ないボーナスでも安心!?(1/2 ページ) - ITmedia PC USER
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%B9%A9%BF%CD%BC%CB%20SA1F
で、SA1Fは結局、買いなのか? | GetSetの日記 | スラド
dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
http://blog.goo.ne.jp/ted21century/e/e23a7cfe4a57defa055876665c4fd29a
じつはこのところずっと欲しかったんである。
半年前に購入したAPERAが、安かろう悪かろうマシンと割り切って買ったもんで、十二分に満足していて、しかし、薄型とはいえ毎日通勤に持って歩いて電車の中で広げるっていうとじゃっかん抵抗があるかなあ、という気もあって、
ところがAPERAが、外付けドライブを含めて9万ぐらいだったんで、もう一個買っても20万円を切れるという。
そうすると、今度は、もう一段階小さい姉妹機のSA1Fってやつを欲しくなったというわけである。9万弱。あわせてもふつうのPC1台ぶんである。そんなら買ってもかまわないでしょう?ダメでもともと。
あ、ちなみに画面がタッチパネルになってるやつで、XPマシン。
↓
で、あれこれさわっているところ。
電車の中で資料を読む、という使い方をイメージしてたけど、画面が小さいので読みにくいのはたしかですね。
乗り物酔いしやすい人なので、これで長文なんか読めないかも。
でも、プロジェクタにつないで資料をプレゼンする、なんてのは楽勝でできそう。
バッテリが5時間持つとかいってるし、そのへんはAPERAくんよりいいぞ?
web上の評判をあさっていたら、動画がきついとか、ゲームができにくいとか、そういうことをわいわいいってるけど、
私はそんなマシンに負担をかける使い方をする人ではないので、そのへんはきにしない。
openoffice.orgを入れて、ddwinと電子辞書ふたつを入れて、エディタとしてはメインがMKエディタ、サブがyellowmint、あとカレンダーを入れて、ようするにぜんぶフリーソフトで動かしちゃおうというのである。
まぁ、じっさいに使ってみて、もひとつ使い勝手が悪くたって、2台で1台分だったのだからいいことにするのだ。