2013-11-19 通勤電車で読む『プロジェクトを変える12の知恵』。よかった。プロジェクト管理のファシリテーション教科書。 本 プロジェクトを変える12の知恵 -ケンブリッジ式ファシリテーション-作者: 影山明出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/06/09メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 29回この商品を含むブログ (6件) を見るケンブリッジなんとか、という名前のコンサル会社があるそうで、IT系のプロジェクトマネジメントに強いとかなんとか。著者の人はそこの社員の人。で、この本はその「ケンブリッジ式ファシリテーション」のポイントを12の項目にして解説している本。グループワークを(学級を、とか、会議を、とか)ファシリテートするというよりも(それもあるけれど)、プロジェクト全体をファシリテートする(その一環として、個々のセッション(会議)もファシリテートする、というかんじ)、というイメージ。 学生さんに、授業で、プロジェクト型の取り組みをいくつかさせてるわけで、その参考になるかなと思った。まぁ、学生さんたち自身がこれを読むというより自分が読んで参考にということだけど。