古いノートPCの蘇生実験でPuppyLinuxというのを試してみたら成功しそう。

研究室にXPのノートPCがたくさんあって、まぁもう使えなそうなのだけれど、立ち上げればピンピン動くように見えるものを廃棄処分にするのも勿体ないというか、貧乏性が先に立って、なんか噂に聞くLinuxで再生、ってやつを試してみようかという気がこのところ起こっているわけである。それで、いろいろ検索してみてみると、まずUbuntuというのが目に入り、それだと入門書を買ってきたらインストールディスクまで付いてきてこれは平明かな、という気がした。しかし、どうも重たそうだというのと、最近のバージョンだと、古いマシンだとCPUか何かの具合で対応しなくなってきてる、というようなふわふわした噂が目について、と同時に、もう少し軽量Linuxというのがいろいろあるぞ、というのも目についてきた。そこでこんどはLubuntuというのに目が行って、これを試してみたけれどなにせ素人の浅はかさ、うまくいかない。あるいは幾台か試してみたら多少上手くいきそうな感触のあるものもあるがいちばん蘇生させたいマシンは無反応で、これもちょっと断念。そしてもう少し見ていたら、PuppyLinuxというのを発見した。これは、軽量であるというのと、あと、自分も持ってる工人舎のSA1Fくん?で成功した的なブログを見かけたというのが大きくて、あれで動くならけっこうどのPCでも行けそうな気がした。また、USBメモリに入れてUSBメモリから起動できる(ハードディスクに手を付けずに、XPも残ったまま)、というのがよさげで、まぁそれは他のLinuxでもできるのかもしれないけれどさしあたりその軽量さが魅力だったので、試してみた。
参考にしたのは、
Puppy Linux 日本語版
Site Title - Home
というサイト。
で、
さっそく使ってなかった2GBのUSBメモリをフォーマットして、言われるがままに起動USBを作り、とりあえずSA1Fくんで試してみたら、なんか立ち上がりました。おお。
ブラウザとワープロソフト、表計算ソフト、その他アクセサリ類は最初から入っているようである。
で、とりあえずWi-fiが繋がらなかったので(繋げるところまでSA1Fに苦労する気もなかったので)、実験はさしあたり終了で、もとにもどしたら無事、XPが再現。
まぁ、実験があるていど成功した段階で、満足しちゃったというのもあるけれど。まぁよかった。