9000円の謎タブレットPCそのご。ギリいけそう?

先日まったく衝動的に購入の9000円の謎タブレットPChttp://d.hatena.ne.jp/k-i-t/20150520#p1)。その後も少しずついじっている。
バッテリーが弱いのは確かだけれど、まぁiPadとかYogaとかが長持ちしすぎともいえて、通勤電車でPDFを読むだけならじゅうぶん、という割り切り方はありという気がしてきた。
ただ、ストレージの小ささはたぶんかなり決定的で、購入後にChromeを入れてWindowsアップデートをかけたらもともと16Gのうち空き容量が1Gを切る感じに。で、Office365というのをアンインストール、で、microSDカードを挿しっぱなしにしてそこにLibreOfficePortableという、SDカード内にインストールするやつを入れて、それでなんとか動かすというのを試している。
bluetoothでファイル転送はまだ成功しないけれど、かわりに、ふつうのUSBをmicroUSBで使うアダプタ(ていうかSDカードリーダにUSB穴もついてるやつ)を買って(1つめは初期不良なのか認識せず、こりずにもう一つ買ったらきれいに認識した)、それでふつうのUSBメモリが使えることになった。これでデータのやり取りとかストレージとかできる。ついでに、USBでマウスも動かせるので、キーボードとマウスがつながることになって、これで普通のパソコンと同等の操作性になるといえなくもない。
まぁ、学生さんたちに見せびらかしてひととおり受けたので、元は取れたと言えなくはないけれど、そうなるとこれであと何がしたいのか、というのはよくわかんなくなってきているところ。
もう少し使ってみて、使えるのかどうかを試す、安いパソコンを買うとどうなるのかを見届けたい、という、まぁ学生さんたちのための人柱の役割というのは、しばらくあるだろう。しかし、もう現時点で、メモリの小ささのためにセキュリティソフトを入れてないという(あれ?入れられるのかな?)、その時点で完全アウトだろうというのはある。

ちなみに、電気店でいろいろ物色していた時に見かけたのだけれど、

両端がふつうのUSBとmicroUSBになっててふつうのPCでもスマートフォンでも使えます、というUSBメモリが出てるんですな。