2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

枕元に置いて読んでた本。『孤独のグルメ』と『美食進化論』。両方よい。

孤独のグルメ (扶桑社文庫)作者: 久住昌之,谷口ジロー出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2000/02/01メディア: 文庫購入: 44人 クリック: 388回この商品を含むブログ (377件) を見る美食進化論作者: 辻芳樹,木村結子出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2002/04/06…

『流れる』みた。こわーい。

ぼやぼやと熱っぽいあたまで布団にはまりつつ見た。流れる [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2005/08/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 80回この商品を含むブログ (96件) を見る戦後の柳橋の芸者置屋が舞台で、まぁ時代に取り残されて傾いていくのだけ…

全国学力テストの話題でいっぱい。

いちいちみられないほどわっとでているね。 http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2

Harold Garfinkel『Sociology of Information』ってのの案内がamazonから。えー!!?

Toward a Sociological Theory of Information作者: Harold Garfinkel,Anne Rawls出版社/メーカー: Routledge発売日: 2006/12/01メディア: ハードカバー クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見るhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/1594512817/ref=…

本日の通勤電車のおとも。『大学の教育力』。

大学の教育力―何を教え、学ぶか (ちくま新書)作者: 金子元久出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/09/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (26件) を見る前半部の歴史パートが読みやすくて勉強になる。後半部の現代の日本の具体…

ぎっくり腰はだいたいおさまってきたことにする。で、風邪を引いた。

ぎっくりきてから10日ばかり、週末を二回はさんで、そこでは大人しくしていたので、ぎっくり腰はだいたいおさまってきた。まだ痛いけれど、「痛いけどだいたいなんとなく動く」というのは、まぁおさまったうちということに考える。 別件で、週末以来ゆっく…

「岩田社長のプレゼンは、高橋メソッドか?」と。

「高橋メソッド」とか、本とかではてなのキーワードを辿っていたら、 こちらのかたの記事が。 2006-09-14 - i の備忘録 - 我が語るは己の対面(ver忙) ほうほう。 Wii Preview 社長プレゼン全文 - Wii ははは、ときどきそれふうのテイストが出てきますね。 で…

『人やまちが元気になるファシリテーター入門講座』よかった。

ねころがりながら読む。人やまちが元気になるファシリテーター入門講座―17日で学ぶスキルとマインド作者: ちょんせいこ出版社/メーカー: 解放出版社発売日: 2007/02/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 36回この商品を含むブログ (15件) を見るこれ教科…

「高橋メソッド」だの「もんたメソッド」だの。

世の中は楽しいことになってるんだなあ。と、いまさら知る。学会発表のプレゼンでそんなのがあったらとりあえずおもろいだろうけど見たことないなあ。 プレゼンのやり方、というおはなしで、このへんは先日来よんでるハックス本でも目にはしていた。 けれど…

「3分LifeHacking:プレゼン必携の画面拡大&書き込みツール」という記事をみて「ZoomIt」をいれてみる。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0710/18/news114.html ちょうど授業で、学生にA4のパンフレットを作らせてプロジェクタでみんなで見て講評、みたいなことをやって、でももちろんプロジェクタの画面は横型なので、もひとつこうスムーズじゃないな…

40歳以上が顕著 精神疾患の教職員休職

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000703547.shtml 40歳以上が顕著 精神疾患の教職員休職 2007/10/19 精神疾患が理由で病気休暇(病休)や休職している県内の教職員のうち、四十・五十歳代が、二十・三十歳代の四倍にあたる計二百八人もいることが十…

労働科学研究所 教職員の健康やストレスについての調査結果を発表

1年前のニュースだけれど、みつけたので。 http://alertwire.jp/read.cgi?id=200611221922163 2006年11月22日掲載 日本教職員組合 教職員が元気に教育活動をするためには 労働科学研究所 教職員の健康やストレスについての調査結果を発表 近年、教職員の精…

「なら工藝館」。「(財)ならまち振興財団」の管理施設ということで。

http://www.eonet.ne.jp/~naramachi/ 中の人のブログもあった。 http://blog.kansai.com/naramachi ついでに 「(財)ならまち振興財団」(http://www1.kcn.ne.jp/~narazai/index.html)もブログ形式で情報発信してますね。 電子書籍.club -

「第60回(平成19年度)優良公民館の表彰について」(文部科学省)、知ってるところも表彰されてっぞ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/10/07101008.htm 文部科学省では、公民館のうち、特に事業内容・方法等に工夫をこらし、地域住民の学習活動に大きく貢献しているものを優良公民館として表彰しており、このたび、第60回優良公民館表彰の表彰館が決定…

「ビジネスアイディア甲子園」(大阪商業大)って、「特色ある大学教育支援プログラム」採択事業なのだね。

http://ouc.daishodai.ac.jp/ec/venture/kousien/index.html http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tokushoku/04072801/004/054.pdf

「指導力不足教員」の免職が可能に……法改正で2008年度から

http://benesse.jp/blog/20071015/p2.html 「指導力不足教員」の免職が可能に……法改正で2008年度から [教育動向]斎藤剛史2007/10/15 10:00:00子どもに対してまともな授業ができない、子どもとコミュニケーションすることができないなど、教師として当然身…

正式採用前に辞める新採教員が増加……文部科学省の調査

http://benesse.jp/blog/20071004/p2.html 正式採用前に辞める新採教員が増加……文部科学省の調査 [教育動向]斎藤剛史2007/10/04 15:00:00文部科学省はこのほど、指導力不足教員の数などを調べた「公立学校教職員の人事行政の状況調査について」の結果をま…

『舞姫』。松子夫人がバレリーナのレオタード姿で。

http://www.laputa-jp.com/laputa/program/naruse/saku4.html 高峰三枝子がバレエの先生で、教室で子どもたちと一緒に、レオタードを着て角兵衛獅子だか出初式だかを踊る。で、夫が山村聰で大学の教師なのだけれど、夫婦はぜんぜん冷め切っていて、っていう…

「freemind」を入れたり。あと付箋「tag」。KJ法の「Ideafragment2」をサブノートにも。あと「Schedule Board」なんてのを入れていじってみたり。

Freemind活用クラブ マインドマップというのに、一時期興味をもっていて、集中的に関連書を読んだりしてたのだけれど、けっきょくのところ自分でどんどんやっていこう!という気にはもひとつなってなくて、まぁオプションのひとつとして覚えておこうってぐら…

年休取得率 最低タイ46・6% 人員削減、仕事量増…休みづらく 厚労省調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000078-san-soci 年休取得率 最低タイ46・6% 人員削減、仕事量増…休みづらく 厚労省調査 10月13日8時0分配信 産経新聞 昨年1年間に企業の正社員が取得した年次有給休暇(年休)は1人平均8・3日で、取…

本日のさそり座は最下位。そしてぎっくり腰に・・・

http://www.fujitv.co.jp//meza/uranai/index.html 12位 さそり座 頑張りが空回りしてイライラ…。 余計な邪魔も入ってトラブルに。 肩の力を抜いて自分のペースで。 おまじない 塩をひとつまみ足元にふる ラッキーポイント カーディガン めざましテレビを…

『文化と両義性』を参照しつつ教育を記号論的に論じる、というお題。『異文化としての子ども』あたりはどうか。

うちの学生が、さる演習授業で、鍛えていただいている。それで、その演習でうちの学生たちがいただいたお題というのが、「自分の専門の領域で、記号論的に問いを立てて論じよ」というものであるので、相談に乗ってあげてね、はいわかりました、ということに…

学校の売店で購入。『鬼六の将棋十八番勝負』『リンボウ先生の書斎のある暮らし』あと学校帰りの商店街の本屋さんで『大学の教育力』『使えるヘーゲル』

鬼六の将棋十八番勝負 (小学館文庫)作者: 団鬼六出版社/メーカー: 小学館発売日: 2002/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見るリンボウ先生の書斎のある暮らし―知のための空間・時間・道具 (知恵の森文庫)作者: 林望出版社/メーカー: 光文社発売…

子どもの運動能力、低下が鈍る 「運動少ない生活定着」

体育の日の恒例ニュースということでやはりこれを。 http://www.asahi.com/life/update/1007/TKY200710070131.html 子どもの運動能力、低下が鈍る 「運動少ない生活定着」 2007年10月08日06時31分 子どもの走る、跳ぶなどの運動能力は20年前と比べて大きく…

「「スーパーで幼児被害」 悪質チェーンメール、全国へ」って、いかにもな都市伝説だな。

http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY200710070156.html 「スーパーで幼児被害」 悪質チェーンメール、全国へ 2007年10月08日10時00分 全国展開する複数の大手スーパーを名指しして「幼児をトイレに連れ込んでイタズラをする事件が相次いでいる」…

ドキュメントスキャナその後。結局、Scansnap買いました。

けっきょく富士通のを買いに行った。キヤノンはさしあたり売ってないので売ってないものは買うことができないという公理にもとづいて。それでそうとなれば売ってた店に行ってこれくださいと言えば済むことで、行って言ったら在庫もすぐあってただちに購入で…

ドキュメントスキャナその後。キヤノンは売ってないのか。富士通にするか。

キヤノンのドキュメントスキャナがいいと薦められてものすごく欲しくなったところからのお話の続き。 昨日と今日は、電気屋をはしごしていた。 ネット通販って基本的にあまり好きではない。amazonもカード決算じゃなくて代引きにしてるし、価格コムで上位に…

中学生意識調査:学力の格差はお金で変わる 半数が「思う」 /東京

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071006-00000125-mailo-l13 中学生意識調査:学力の格差はお金で変わる 半数が「思う」 /東京 10月6日13時3分配信 毎日新聞 ◇6都府県934人回答−−法政大・尾木教授「教育現場は深刻」 学力格差に関する中学生の意識…

教員免許更新制 管理職は対象外、60点未満は不合格

http://www.asahi.com/life/update/1005/TKY200710050322.html 教員免許更新制 管理職は対象外、60点未満は不合格 2007年10月05日18時51分 中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の教員養成部会は5日、09年度から始まる教員免許更新制について、(1…

高校生の1割、ネットのいじめ経験=兵庫県

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20071005-3 2007年10月05日21時28分 ●高校生の1割、ネットのいじめ経験=兵庫県 兵庫県教育委員会は5日、県内公立校の児童・生徒を対象とするインターネットや携帯電話の利用状況に関する調査結果を公表した…