2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

発表! 日本ブログ大賞2005 部門大賞

http://www.blogaward.jp/archives/2005/03/2005_1.html このたびは、日本ブログ大賞2005にご参加いただきまして、まことにありがとうございます。 今回の日本ブログ大賞には、たくさんのおもしろいブログが集まりまして、「大賞」ひとつを 決めることがどう…

オーソン・ウエルズとか拳銃魔とか。

このところ見たのは、 鈴木清順『関東無宿』 オーソン・ウエルズ『上海から来た女』 オーソン・ウエルズ『黒い罠』 ジョセフ・H・リュイス『拳銃魔』 といったところ。 『拳銃魔』、やっぱりよかった。山田宏一『美女と犯罪』、蓮實重彦『ハリウッド映画史…

毎日新聞世論調査:ゆとり教育「評価せず」65% 見直し「反対」と「慎重」56%

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050328ddm001040048000c.html 毎日新聞は26、27両日、全国世論調査(電話)を実施した。子どもたちが自ら考え、解決する力を重視してきたこれまでの文部科学省の路線(「ゆとり」教育)について「評価…

セシル・テイラー=アルバート・アイラーの共演が・・・

あるという話は大昔から知っていてぜひ聴きたいと思っていたのだが、 アイラーのBOXSETで出てしまったとは。Holy Ghost: Rare & Unissued Recordings 1962-70アーティスト: Albert Ayler出版社/メーカー: Revenant Records発売日: 2004/10/05メディア: CD購…

セシル・テイラーとシュトゥックハウゼンのCDがとどいた。

そつぎょうしきが終わって、しょんぼりしていたら、注文していたCDが届いた。 なんかasinみたいなやつが書いてないので、リンクをはる。 「Historic Concerts Max Roach / Cecil Taylor」 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=7964 「Piano Works…

木村カエラと中原早苗

少し前に、何かの番組で木村カエラというモデルの子の「happiness!!!」という曲のPVをやっていて(http://columbia.jp/kaela/disc.html)、わるくないなあ、と思っていたら、「正直しんどい」に出て来たり、そのうち「堂本兄弟」に出て来たりして、わるく…

体協、子供たちに「歩き方」手ほどき 練習方法提案へ(朝日新聞)

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200503180232.html 2005年03月18日17時10分 正しい歩き方、教えます――。日本体育協会は新年度から、「歩く」「走る」「跳ぶ」といった基本動作の身につけ方を子供たちに提案する事業に乗り出す。一昔前なら遊びの中で自然…

少年遊びやすく学成り難し!?…日・米・中 高校生意識調査

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050316ur01.htm 自分の将来に明るい希望を抱いている日本の高校生は全体の24%にとどまり、米国と中国の3か国中、最低だったことが15日、文部科学省所管の教育研究機関の調査で分かった。将来に備えてしっかり…

<転入>公立増え悲鳴 都中学校長会が私立中を批判

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000011-mai-soci 問題行動や成績不振などを理由に私立中学を退学させられる生徒が急増し、転入先の公立中学校の教育活動に支障が出ているとして、東京都中学校長会(鈴木憲治会長)は14日、東京私立中学高等…

指紋認証があてにならないというはなし。

「ITmediaモバイル:おサイフケータイに潜む、知られざる“影”とは」 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/08/news008.html ほうほう。 ↓こちらのかたがくわしく書いてはる。 「junhara's blog「携帯が危ない」」 http://jun.typepad.jp/junhara/2…

そういえばNHK杯、趙は依田に勝てなかったなあ。

相性なのか、またしても依田が依田らしい勝ち方。 勝負の「見きわめ」の早さと大胆さと正確さによって勝つ、というのは、すごい。 趙から名人を奪ったときがそうだったんで、そのときに初めて依田の強さというのを知ったのだけれど、またやられたわけで、趙…

白鵬くんは2敗、魁皇くんは2勝。

白鵬くんは場所前に、チンギス・ハンの本かなんか読んでたらしい。自分でもりあげすぎちゃだめだって。ていうか、文系な感じが好きだなあ。 文系繊細王子の先輩、魁皇くんは、今場所はプレッシャーから解放されて2勝。つよいなあ。っつか、強いのになあ、っ…

スケッチショウとか砂原良徳とかをいまさら。

通販でまとめ買いしたのを聴いている。あと菊地「デギュスタシオン」もだからね。ようするに、注文したときの体調的に、BGMてきなものが聴きたかったんだろう。BGMいうなて。audio spongeアーティスト: SKETCH SHOW出版社/メーカー: カッティング・エ…

山田雄一郎『英語教育はなぜ間違うのか』

英語教育はなぜ間違うのか (ちくま新書)作者: 山田雄一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/02/08メディア: 新書購入: 4人 クリック: 9回この商品を含むブログ (19件) を見る新聞の書評欄で苅谷先生が書評してはった。書評だけ読むと、なんだかオチがベ…

Joe AlbanyのカセットテープをMDに落とす。

上記↑エディ・コスタは、以前LPで買ってカセットに落として聴いていたのだが、最近はとんとカセットを使わなくなって聴いていなかった。部屋にあるカセットテープの山(ラジオから録音したものとか)を、MDに落としていかないといけないけれど、遅々とし…

『Diane』Chet Baker and Paul Bley

チェット・ベイカーは、年をとったときのほうが好き。ポール・ブレイは若かったときの方が好き。で、これは二人の共演で、まぁジャケットがもひとつやったんで今までよく見かけていたのに買っていなかったのを、買ってみたら、まぁ、そう悪くなかった。ポー…

2ちゃん丹生谷スレ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1029643836/ 「丹生谷貴志 にぶやたかし と読みますです」 が、非常にいいかんじ。 基本的に、丹生谷を好きな人たちとか、ゼミ生とかが書き込んでいて、授業風景とか、エピソードとかも書いてあるんだけれど、2ち…

丹生谷貴志『三島由紀夫とフーコー 〈不在〉の思考』を再読したり。

このまえ買った檜垣立哉『ドゥルーズ―解けない問いを生きる』は、通勤電車でさらっと読み上げられる本で、おもしろかったのだけれど、なにせ薄い本なので、これだけを読んで感激するというタイプの本では、なかった。さらっとおもしろい薄い本、ってかんじ。…

原稿を印刷会社のかたにわたした。ほっとひといき。

「今週中の入稿ならなんとか期日までに間に合いますが」ということだったのが、金曜の夕方おそくにとりにきていただいて、なんとかぶじ入稿できた。よかった。

新書リストアップのメモ

アダルトピアノ 井上章一 自分で調べる技術 宮内泰介 YOSAKOIソーラン祭り 坪井善明・長谷川岳 平田オリザ『演技と演出』 赤川学『子どもが減って何が悪いか!』 潮木守一『世界の大学危機』中公新書 西川祐子『住まいと家族をめぐる物語』集英社新書…

モバイル社会研:Winnyで売り上げ下がらず? 研究成果発表

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050307org00m300062000c.html 急速に普及している携帯電話が社会にどのような影響を及ぼすか調査するためNTTドコモが「モバイル社会研究所」を設置してからまもなく1年となる。研究所では5日に、この1年…

菊地成孔『DEGUSTATION A JAZZ』

Degustation a Jazzアーティスト: 菊地成孔,カヒミ・カリィ,ハン・トンヒョン,UA,大森百恵出版社/メーカー: イーストワークスエンタテインメント発売日: 2004/04/07メディア: CD購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (94件) を見るいやしかし、かっ…

平田オリザ『演技と演出』/買ってきた本、宇野邦一など

演技と演出 (講談社現代新書)作者: 平田オリザ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/06/21メディア: 新書購入: 13人 クリック: 229回この商品を含むブログ (59件) を見る芸術立国論 (集英社新書)作者: 平田オリザ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2001/10/01…

ようやく書きおわった。

ちょうど1週間前の研究会で聞いた発表に、刺激を受けながら、書き上げた。発表を聞いて、考えたり、その場でいろいろ言ったり、そのあとMLでやり取りしたり、かんけいないやり取りもしたり、したことが、そのまま刺激になったりアイディアの手がかりにな…

私大生の生活費の件。大学生協調べのグラフの偏向。

「いまどきの大学生とその生活は」 http://www2.univcoop.or.jp/alacarte/waynow/defl.html ↑ ここにでている、収入と支出の経年変化の棒グラフの子どもだましっぷりが酷いぞ? グラフのタテの軸をわざと傾斜させて、4つの年度が並ぶと下(最近)に行くほど…

都築 響一『TOKYO STYLE』ちくま文庫

本があふれてきたので引越ししたいと思いながらぐずぐずしてタイミングを今年も失してしまったので、 くそうと思いながら、書店で手にとって買った。TOKYO STYLE (ちくま文庫)作者: 都築響一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/03/01メディア: 文庫購入:…

学生さんの下宿の相場はどのくらいなのか。

きのうの、東京都の私立大学生の仕送りがどうのこうの、苦しいのだ、という話。 私立大学の教職員組合の団体の調査ということで、どういう結果を出したいのか、と考えつつ、まぁ、昨日のエントリで引用した、2001年度調査の新聞記事への識者コメント ▼社…

仕送り額はバブル前の水準 私立大生の生活費わずか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000125-kyodo-soci 首都圏の私立大に昨春入学し自宅外通学する学生の仕送り額の平均は、バブル経済前の1987年の水準を下回り、月10万5000円まで減少、うち58・3%が家賃に費やされ、生活費はわず…

新刊の本2冊メモ。

http://211.9.219.130/modules/myalbum/photo.php?lid=65 http://211.9.219.130/modules/myalbum/photo.php?lid=67ひとを分けるものつなぐもの―異文化間教育からの挑戦作者: 佐藤郡衛,吉谷武志出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2005/03メディア: 単行…

『児童画のロゴス』が自宅の本棚の中にあった。青い鳥のようである。

いちばん使っていないカラーボックスの、一番下の段で資料の山の後ろに隠れてしまっているところの、前列でなく奥のほうに、あったのを、ひょんなことでみつけた。 卒業生に貸して帰ってこないのかと思っていたけど違った。うたぐってわるかったよ。 それは…