web

通勤電車で読む『宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ』『宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ 検定の巻』『宇宙怪人しまりす統計よりも重要なことを学ぶ』。

宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ (岩波科学ライブラリー)作者:佐藤 俊哉岩波書店Amazon宇宙怪人しまりす 医療統計を学ぶ 検定の巻作者:佐藤 俊哉岩波書店Amazon宇宙怪人しまりす 統計よりも重要なことを学ぶ作者:佐藤 俊哉朝倉書店AmazonれいによってTwitte…

はてなブログの「AIタイトルアシスト」は、AIどうこうというより「そもそもブログ(のタイトル)とは」のところでちょっと考えさせるものがある。

年末ごろからこのはてなブログに「AIタイトルアシスト」って機能がリリースされてるわけである。ブログ記事を書いてから「AIタイトルアシスト」のボタンを押すと、その文章をAIが分析して適切なタイトルを何通りか提案してくれる、というもののよう。 hatena…

おもしろかったnote記事。「『テスラ車が描く未来』vs『『売上日本一のローカルスーパーの世界観』」(倉本圭造)

web

note.com このまえ(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/2023/12/16/122722)また読み直してたnoteの著者の人の記事を見ててまた面白かった。 まぁ基本的な構図はおなじっちゃおなじで、テスラに代表される賢くてスマートで正しいものvs豊橋のローカルス…

Chromeのブックマークバーの端っこに「すべてのブックマーク」ってのが出てきたので、非表示にする方法をググった。

Chromeのブックマークバーの端っこに「すべてのブックマーク」ってのが出てきたので、非表示にする方法をググった。 www.naporitansushi.com で、うまくいきました。 ちなみに、 この前も似たようなことがあって、やはりググって出てきたやりかたで「試験運…

通勤電車で読む『アナリシス・アイ』。サッカーを戦術で見るやりかた。これはよさげ。

アナリシス・アイ ~サッカーの面白い戦術分析の方法、教えます~(小学館新書)作者:らいかーると小学館Amazonスポーツ中継を見たらなぜどのようにして面白いのかというのを考えたいと思っていて、しかしなかなかうまくいかない。それはそれとして、見かた…

YouTubeのリアクション動画みてるうちに『推しの子』第一話も見ねばになって見た。

ひょんなことからYouTubeの「リアクション動画」というのを見るようになって、あれは時間が際限なく溶けるしかけになっている。知らん外国人が自分の知ってる日本の歌を聴いて喜んだり驚いたり感動したりしてるのを英語字幕を頼りに見ているとやはりおもしろ…

「ナトコ映画「公民館」(1950年製作)」。YouTube「月刊公民館ちゃんねる」で公開されてた。

www.youtube.com YouTube「月刊公民館ちゃんねる」をみていたら、ふと目についた。30分ほどの短篇映画。 このたび、古い映画なのですが、字幕などをいくつか修正しまして、ニューアルしました。 ※リニューアルした点にご興味のあるかたは、最後に書きました…

Twitterがだんだん使いにくくなっている。はてなとの連携も怪しくなってきたらこまるなあ…

このところの一連のTwitter改変でもって、いままでの使い方がどんどん、まぁ使いにくくなってきている。まぁ、ただで使っているわけなので、つまりTwitter側からすればただで使われているわけなので、それであまりきげんよく使い倒されていては商売にならな…

『老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界』読んだ。このところずっと見てたYouTube。で、本も良かった。

老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界 ~「チャンネル登録」すら知らなかった社員が登録者数20万人に育てるまで~作者:有隣堂YouTubeチームホーム社Amazon本屋さんに関する本をなんとなくあれこれ読んでいたせいか(しかしそれらの本はほとんどAmazonで…

Chromeのページ内で選択→右クリックでGoogle検索すると検索結果がサイドパネルに出る問題の解決もググったら出てきた。

このひと(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/2023/02/15/224106)にChromeを入れて使っていたが、ページ内の単語をGoogle検索するのに、選択→右クリックでGoogle検索すると、なんか別のタブが開くのでなく、検索結果がサイドパネルに出る。で、それは面倒…

『黒沢清の全貌』再読。YouTubeでなんとなく黒沢清のトークショーとか見てた流れで。

世界最恐の映画監督 黒沢清の全貌文藝春秋Amazon某日、びみょうに風邪っぽいのかなということで、まぁお正月以来ずっとひきこもっていたのでコロナ的なものではないと見当はついていたものの、葛根湯を飲んだり生姜あんかけ蕎麦を食べたりしておとなしく寝て…

授業で見るためにYouTubeをブックマークしておく。柔道の試合。

youtu.be youtu.be このあたりを見てみる。 あと、 youtu.be この試合は、実況アナと解説がやっていることを聴くとおもしろいのだろうか。 www.youtube.com これは実況がない。後ろの席の山下の表情や動きが気になる。あと、動画を見終わってからYouTubeのコ…

いま読むといいよね。ていうかいま読むべき短篇といいたい。高木政幸『square scape』(第67回ちばてつや賞奨励賞)。

ストーリー 「国民生活制限法」が施行され外出が禁止された未来。人はネットを通じて他者と繋がっている。主人公テラオは非合法な配達屋の手引きで生まれて初めて外の世界に出る。 www.moae.jp 小さい声で言うと、じぶんとこの卒業生。今は描いてないんじゃ…

通勤電車で読んでた『限界芸術「面白い話」による音声言語・オラリティの研究』。コーパスをWeb公開してるのか。

限界芸術「面白い話」による音声言語・オラリティの研究作者: 定延利之,春田ゆかり(ブックデザイン)出版社/メーカー: ひつじ書房発売日: 2018/02/16メディア: 単行本この商品を含むブログを見る『煩悩の文法』の著者の人の編著。 通勤電車で読む『煩悩の文法…

通勤電車で読む『ブルーノ・ラトゥールの取説』。

ブルーノ・ラトゥールの取説 (シリーズ〈哲学への扉〉)作者: 久保明教出版社/メーカー: 月曜社発売日: 2019/08/09メディア: 単行本この商品を含むブログを見るブルーノ・ラトゥールという人の名前はいろいろ出てくるわけで、まぁ自分的には以前ここで別の本…

おお。マークシート読み取りソフト「SQS」の紹介サポートブログ「先生のためのマークシートのページ」。ありがたい。

sqssqs.hateblo.jp 以前、大教室の授業の出欠管理に、「SQS」というフリーのマークシート読み取りソフトが使えないかと試したことがあって、いちどうまくいったのだけれど、javaのバージョンがどうのこうのということがあって使いづらくなってその後、いまに…

何年かに一度来る松田マヨ熱。天才が動いて喋り歌っている動画をYouTubeで漁る。

静かに揺れてアーティスト: デイジー,松田マヨ出版社/メーカー: ミディ発売日: 1999/04/28メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る甘い悲しみアーティスト: デイジー,松田マヨ出版社/メーカー: ミディ発売日: 1999/11/17メディア: CD …

通勤電車で読む『お客さまはぬいぐるみ 夢を届けるウナギトラベル物語』よかった。

お客さまはぬいぐるみ作者: 東園絵,斉藤真紀子出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2014/10/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見るウナギトラベルという旅行会社があって、それは「ぬいぐるみ専門の旅行会社」で・・・というだけで、こちらは加齢とと…

ようやくweb公開されたもよう。京都大学教育社会学研究室の紀要『教育・社会・文化』。京大のリポジトリ。(ただしまだデータベースが一部未整理(たぶん))。

http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/186998

『ソシオロゴス』のバックナンバーが電子化されているそうだ。これはべんりそう。

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/article むかーし、学生のときに、学部の図書室にバックナンバーから入った時には、とても喜んだおぼえがある。

学生さんが卒論でアンケート集計できるようなフリーの統計ソフトはないものか。

研究室のPCには、SPSS(名前が変わったんだっけ?)が入っているし、学生さんは演習授業で調査法を習うときはSPSSを使って習っているのだけれど、とにかく高価なので、学生さんが個人で自分のPCに入れるというわけにはちょっといかなくて、卒論の時などけっ…

『教育社会学研究』の電子化が止まってたと思ったらJ−STAGEで生きてた。学生さんたちにもこっちで教えよう。

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/eds/-char/ja/ 最新は90巻。 なんかしくみがいまひとつわかっていなくて、CiNiiとJ-STAGEってどういう関係なのか。いちおう、CiNiiの論文ページの本文リンクボタンの中に、J-STAGEもあったのだけれど。 →お茶大の図書…

で、結局Googleリーダーの乗換先は。

Googleリーダーがサービス停止を発表して、今日(今日までで?)たぶん動かなくなるんだろう(今の瞬間はまだ動いているようだ)、なので乗換先を決めないといけなかったわけである。 で、いちどは「NewsBlur」(https://www.newsblur.com/)というのを試し…

今年の教育社会学会大会@埼玉大の「テーマ部会」の発表申込受付がはじまってる。

http://www.gakkai.ne.jp/jses/2013/05/21191220.php テーマ部会1 「ポストフェミニズム言説の中の『ジェンダーと教育』再考−ジェンダー/セクシュアリティの多様性を巡って」 提案者:宮崎あゆみ(国際基督教大学・非常勤) テーマ部会2 「階層文化と教育…

「After3.11わたしたちの2年 ポップカルチャーに刻まれた3.11」『STUDIOVOICE』。

web

STUDIO VOICESTUDIO VOICE(スタジオ・ボイス) STUDIO VOICESTUDIO VOICE(スタジオ・ボイス) ポップカルチャーに刻まれた3.11【前編】 文=成馬零一 2013.03.11 14:46 東日本大震災から2年。その記憶を伝える、あるいは復興への手がかりを模索するための…

ドラマの視聴率ランキング。「Audience Rating TV」というページがあるね。今期は見ちゃいそうなドラマが多いのやが。

Audience Rating TV > 視聴率 > 2013年01〜03月 1〜3月クールのドラマというのは、(今はどうか知らないけれど以前は、プロ野球中継でつぶれたり中継延長で時間が変わったりがないシーズンオフ期間で、しかも寒くて誰もが家にいるのでドラマが見られやすい…

「『自己啓発の時代』牧野智和氏インタビュー ニッポン人の「自己啓発」好きを強化させた「オウム」「勝間」「an・an」の功罪」(日刊サイゾー)

ニッポン人の「自己啓発」好きを強化させた「オウム」「勝間」「an・an」の功罪|日刊サイゾー(http://www.cyzo.com/2012/10/post_11708.html) 少ししゃべったことのある人がメディアに出てるとけっこうもりあがる。自己啓発の時代: 「自己」の文化社会学…

Gigazineの記事。「無料でスマートフォンやパソコンからガントチャートでスケジュール管理できる「みんなでガント.com」」。

無料でスマートフォンやパソコンからガントチャートでスケジュール管理できる「みんなでガント.com」 - GIGAZINE ガントチャートを作ってほしいようなプロジェクトを学生さんにやってもらう季節がやってまいりました。 で、検索してたら出てきた。 パソコン…

イベント制作会社B.B.COMPANYさんのサイトの、「イベントの創り方講座」というコンテンツ。

イベント制作会社/ジーツゲイトは子ども・ファミリーイベントを応援します。 イベントの創り方講座/マニュアル編 これは参考になりそうか。学生さんがイベントを企画運営するにあたって。

教育社会学会大会のプログラムが出た。

http://jses2012.net/pdf/program.pdf 今年は10月27-28日(「若手交流会」は26日だって http://jses2012.net/nittei.html)。同志社大学にて。