2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

通勤電車で癒されたい。YMCK『YMCK SONGBOOK』『DOWN TOWN』とかSotte Bosse『innocent view』とか。

くたびれているのか、通勤電車でウォークマンで聴くのにあまり音圧が高くないのがいいわ、と思って、このへんを。いいわー。YMCK SONGBOOK-songs before 8bit-アーティスト: YMCK出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント発売日: 2008/09/24メディ…

黒沢再見。『ドレミファ娘の血は騒ぐ』『奴らは今夜もやって来た』。

春休みに、というか新学期を控えたこの時期に、見たいと思いつつ、でもうちの学生さんたちにはやっぱし薦めにくいなぁ(そもそももとが子どもは見れない成人映画として撮られてたわけで、にっかつ上層部がそれを「わけわかんない、こんなもんエロじゃない」…

電子ペーパー端末かあ。買わないけど、なんか現実性が出てきたなあ。

このところ、なんかKindleとか気になって、検索とかしてちらちら見ている。Kindleそのものは、いまのところ、電子ペーパーというよりはamazonの端末なので、使い勝手が悪そうで、買わない。でも、スキャナでPDF化した文書や書類や論文を読むのに特化したもの…

平成20年度学生生活調査(独立行政法人日本学生支援機構)。「生活費8年間で3割節約=大学生、アルバイト増やす−08年度調査」(時事ドットコム)とか。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031800958 生活費8年間で3割節約=大学生、アルバイト増やす−08年度調査 大学の学部生(昼間部)が2008年11月までの1年間で支出した生活費が約67万6300円だったことが、独立行政法人日本学生支援…

ドルフィーの演奏姿がyoutubeで見れるのだなあ。

いい世の中になったなあ。 「A列車」もやってますね。 印象の薄いトランペットのあとの、ジャッキー・バイアードのいつもながらのストライド風ピアノソロのあとに登場して勝手に吹きまくるドルフィー先生。ソロの最中、独奏しているところにリズムセクショ…

近所の中古CD店で買う『ホエア?』。

Whereアーティスト: Ron Carter,Eric Dolphy,Mal Waldron出版社/メーカー: Prestige発売日: 2008/04/01メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るロン・カーターの初リーダーアルバムらしいけれど、ドルフィーとマル・ウォルドロンがフィーチュアされて…

このところ読んでいた本。『現代哲学の名著』『チームのやる気を高める「すごい!」手法』『教育の職業的意義』。

現代哲学の名著―20世紀の20冊 (中公新書)作者: 熊野純彦出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/05/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (23件) を見るチームのやる気を高める「すごい!」手法 (PHPビジネス新書)作者: 佐々木正…

新刊がでてますね。岩井八郎,近藤博之/編『現代教育社会学』(有斐閣ブックス)。これはよさげ。

いまふと見たら出ていた。のでメモ。現代教育社会学 (有斐閣ブックス)作者: 岩井八郎,近藤博之出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2010/03/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る 階層や格差,若者の仕…

学文社「子ども社会シリーズ」(全6巻)近刊案内。

http://www.gakubunsha.com/_newsline.cgi?mode=alldsp ●住田正樹・武内清・永井聖二監修『子ども社会シリーズ』(全6巻) えーと、3月中になんとか出るという噂も。出ますか?

「法のエスノメソドロジーと会話分析:マックス・トラバース氏を招いて」EMCA春の研究例会@成城大学、だそうで。

この頁の下のほうに案内が。 http://emca.jp/meeting.php また、上記案内のなかに、トラバース氏というかたの業績リストが紹介されていて、 上記リスト6のトラバースとマンゾー共編文献は、これまでの法現象に関するエスノメソドロジー・会話分析的研究中の…

通勤電車で読む『就活のまえに』。信頼できるおじさんの説教を学生に読ませたい。

就活のまえに―良い仕事、良い職場とは? (ちくまプリマー新書)作者: 中沢孝夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/01/01メディア: 新書購入: 4人 クリック: 31回この商品を含むブログ (9件) を見る学生に薦める新書本を物色するシリーズ。で、この本は、こ…

「「教育社会学文献調査」インターネット入力のお知らせ」

http://www.gakkai.ne.jp/jses/2010/02/23140731.php 「教育社会学文献調査」インターネット入力のお知らせ 投稿日:2010年02月23日 紀要編集委員会 毎年行っております「教育社会学文献調査」は、今年度から従来の調査用紙による回答に加えて、日本社会学会…

通勤電車で読む『経済学はこう考える』。社会経済思想史的な?思い切ってケインズ目線で悪くないけど学生に薦める感じではないですね。

経済学はこう考える (ちくまプリマー新書)作者: 根井雅弘出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/01/01メディア: 新書 クリック: 27回この商品を含むブログ (13件) を見るこの時期、来年度学生に薦める新書本のリストを改訂するための候補を物色するわけで、…

通勤電車で読む『なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか』。学生に読ませたい、大学の先生に都合のいいことの書いてある本。

なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか―キャリアにつながる学び方 (ちくまプリマー新書)作者: 浦坂純子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/01/01メディア: 新書 クリック: 30回この商品を含むブログ (16件) を見るどうせ説教だろうと思ってスルー…