
- 作者: 吉越浩一郎
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2007/12/15
- メディア: 新書
- 購入: 7人 クリック: 122回
- この商品を含むブログ (150件) を見る

- 作者: 吉越浩一郎著
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2011/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 田口元
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2004/02/04
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
なわけでデッドラインの人は、トリンプの社長だった人で、残業ゼロで「がんばるタイム」を設けていた人。ライフハック系の本にはたぶんあれこれ登場する人なので、著書を読んでもものすごく新しい知見は得られなかったけれど、それは自分がこのあたりの本をある程度読んでいるので知識としてはかなりカバーしてしまっているというところはある。でもまぁ、ちゃんと社長をやっていた人で、ITだのコンサルだのノマドだのといったようわからん立場の人じゃなくてちゃんとメーカーさんで働いていた人なので、言っていることがまともに聞こえるし、「クラウド仕事術」のほうも、まぁ数年前の本で、知識としては古くなっているけれど、この年配の人がこの使い込みよう、というところはやはり読んでいておもしろい。
で、『アイデア×アイデア』はというと、Amazonさんで古本をあれこれ買っているうちになぜかふと見つかって「1円」だったのでついついカートに入れてしまったもの。愛読してるサイトの本で、そういうわけで10年ぐらい前に出た本。なので、ネタとしては古くなってしまっているかもしれないけれど、まぁアイディアのトリガー集みたいな本でしたね。見開きひとネタで、説明の文章の最後に太字で、そのネタをトリガーとした、アイディアを発想とするための問いかけ、みたいなのが書いてある。