家計資産、5年で11%減 1世帯3900万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000273-kyodo-bus_all

総務省が27日発表した「全国消費実態調査」によると、2004年11月末時点の一般世帯(単身世帯を除く)の金融資産や宅地、住宅資産などを合計した平均の家計資産額は1世帯3900万円となり、前回調査(1999年)と比べ11・1%減少した。地価下落で宅地資産が減少したのが主な原因だが、下落幅は前回調査の18・4%より縮小した。
 調査対象の約5万4000世帯を年収順に並べて10等分し、一番高い層の平均の家計資産額を一番低い層の平均の家計資産額で割ると3・4となり、前回調査の3・1と比べ資産格差の広がりが裏付けられた。
 資産別では宅地資産が18・6%減、耐久消費財等資産が15・3%減、住宅資産が2・3%減。貯蓄から負債を引いた金融資産は6・1%増えた。
共同通信) - 3月27日21時13分更新