読者になる

クリッピングとメモ

2022-05-06

通勤電車で読む『やさしくない国ニッポンの政治経済学』。

本

やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか (講談社選書メチエ)

やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか (講談社選書メチエ)

  • 作者:田中世紀
  • 講談社
Amazon

k-i-t 2022-05-06 21:58

広告を非表示にする
関連記事
  • このところ読んでたG.H.ミード『西洋近代思想史』。
    2015-04-28
    このところ読んでたG.H.ミード『西洋近代思想史』。
    西洋近代思想史―十九世紀の思想のうごき〈上〉 (講談社学術文庫…
  • 『新版 教育社会学を学ぶ人のために』が出たですね。
    2013-10-31
    『新版 教育社会学を学ぶ人のために』が出たですね。
    新版 教育社会学を学ぶ人のために作者: 石戸教嗣出版社/メーカ…
  • 早めに出かけて本屋で買った本。『記号と事件』『現代の君主』『橋爪大三郎の政治経済学講義』『A4・1枚究極の企画書』。
    2008-11-10
    早めに出かけて本屋で買った本。『記号と事件』『現代の君主』『橋爪大三郎の政治経済学講義』『A4・1枚…
    記号と事件―1972‐1990年の対話 (河出文庫)作者: ジルドゥルーズ…
  • 本日の通勤のおとも。『階級社会』おもろかった。
    2007-10-02
    本日の通勤のおとも。『階級社会』おもろかった。
    階級社会 (講談社選書メチエ)作者: 橋本健二出版社/メーカー: …
  • 「幸福度」のアンケート調査。授業に使えそう。/大竹文雄『日本の不平等』
    2005-11-18
    「幸福度」のアンケート調査。授業に使えそう。/大竹文雄『日本の不平等』
    なんか、産経新聞にでてたらしい。「特ダネ」の立ちトークでい…
  • もっと読む
コメントを書く
« ゴールデンウイーク感を感じようと読んだ… 通勤電車で読む『参加したくなる会議のつ… »
検索
カテゴリー
  • そのた (409)
  • 本 (2213)
  • 映画 (694)
  • テレビ (140)
  • 音楽 (305)
  • ニュース (716)
  • web (294)
  • スポーツ (32)
  • データ (432)
  • つかえそう (61)
  • フリーソフト (67)
  • 文献 (52)
  • 囲碁 (43)
最新記事
  • 散髪した。1カ月もたってないのにめずらしい。
  • 通勤電車で読む『PUBLIC HACK』。きれいな『貧乏人の逆襲』。
  • 通勤電車で読んでた『そして映画館はつづく』。
  • 深夜に見てた『ドリーム』。以前、授業で学生さんが教えてくれたもの。邦題騒動もありました。伏線がきいている。
  • 『女の子がいる場所は』。2022年に読むやまじえびねには山内マリコや宇垣美里が推薦文を寄せてた。
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

k-i-tさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
クリッピングとメモ クリッピングとメモ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる