若い父親ほど育児参加率低く

http://eri.netty.ne.jp/educationnews/2005_09.htm#28_01

第一生命経済研究所が全国の父母を対象に行ったアンケートで、子育てに関わっているイメージがある「34歳以下」の若い父親ほど、実は子育てに関わっていないことが分かった。「おむつの替えを誰がしたか」の質問に、「ほとんど母」と回答したのは「45歳以上」で34.6%に対し、「34歳以下」では42.6%。子どものしつけ役について聞いたところ、「34歳以下」では父母両方関わっているのは27.9%で「40〜44歳」の45.5%を大きく下回った。調査は今年1月、6〜18歳の子を持つ580人に、子育ての実態と意識を尋ねた。
[2005年9月28日付 毎日新聞より要約]

第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/cgi-bin/dlri/top.cgi
記事の元データは見つからないけれど、
このコラムの関連かな?

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/watching/wt0509a.pdf
性別役割分業意識の変化研究開発室
−若年女性にみられる保守化のきざし− 松田茂樹

あ、あったあった。
これだ!

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/news/news0508.pdf
2005 年8月
第一生命保険相互会社(社長斎藤勝利)のシンクタンク、(株)第一生命経済研究所
(社長石嶺幸男)では、全国に居住する6〜18 歳の子どもを持つ父母600 名を対象に、
標記についてのアンケート調査を実施いたしました。
この程、その調査結果がまとまりましたのでご報告いたします。
【アンケート調査の実施概要】・・・・・・・・1
■ 子どものオムツ替えは誰がしたか? ・・・・・・・・2
■ 子どもをお風呂に入れていたのは誰か? ・・・・・・・・3
■ 子どもが何歳まで一緒にお風呂に入っていたか? ・・・・・・・・4
■ 子どものしつけは誰が行っているか? ・・・・・・・・5
■ 自分は子どものしつけに厳しいと思うか? ・・・・・・・・6
■ 子どもを本気で怒ることはあるか? ・・・・・・・・7
■ しつけのために、子どもに手をあげることはあるか? ・・・・・・・・8
■ 子どものしつけに体罰は必要だと思うか? ・・・・・・・・9
■ 子どもには反抗期があったか? ・・・・・・・・10
■ 子どもの門限の時間は? ・・・・・・・・11
■ 子どもの月々の小遣いは? ・・・・・・・・12
■ 子どもは自宅でどのくらいパソコンをするか? ・・・・・・・・13
■ 子どもに携帯電話を持たせているか? ・・・・・・・・14
■ 子どもの月々の携帯電話代はいくらか? ・・・・・・・・15
■ 子どもと携帯メールをするか? ・・・・・・・・16
■ 子どもの一番得意な学科は? ・・・・・・・・17
■ 子どもについて今心配なことは? ・・・・・・・・18
【研究員のコメント】・・・・・・・・19
≪目次≫
株式会社第一生命経済研究所
ライフデザイン研究本部研究開発室
広報担当:丹野・新井
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-13-1
TEL.03−5221−4771
FAX.03−3212−4470
お問い合わせ
6〜18 歳の子どもを持つ父母600 名に聞いた
『子育てに関するアンケート調査』
☆当研究所ホームページアドレス
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi


ちなみに、検索かけてたら便利そうなリンク集を発見。
「経済統計リンク集サイト」(うめむら?氏による「GDP・景気・経済 SITE」内)
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm