通勤電車で読む『1995年』。

1995年 (ちくま新書)

1995年 (ちくま新書)

1995年というのが時代の区切れ目というので、その年がどんな年だったのかというのを、政治とか国際情勢とか経済とか文化とかテクノロジーとか事件とか、横断的に見なおしてみよう、という本。95年というと、阪神大震災オウム真理教事件の年、ということだし、Windows95の発売の年、つまりインターネット普及の年、ということでもあり、自社さ政権の村山総理の年、ということだし、小室プロデュースが全盛だった年、ということで、その他その他。で、それをこの本では横断的に見直しているのだけれど、まぁ、それで何がどうということはあまり感じなくて、まぁ通り一遍というか、まんべんなくそれなりにおさらいしている感じは「池上さんに聞いてみよう」とかそういうかんじ。ちなみに自分はそのころオーバードクターをやっていて世間からすっかり切れて世をすねてた時代だった。なので、現在からすんなりさかのぼって思い出すことのできる歴史というかんじはしなくて、妙な空白の時期というかんじなんである。まぁ、その空白の時期のほうが今よりよかったかもしれないという気もしなくもなくて、ただとにかく、自分においては今とその時期がすんなりつながってない感じはするんである。それが、自分がこの本を読んでいまいちぴんとこないところで、この本は、ちょうど95年に業界に足を踏み入れて今に至る著者が、95年を現在と連続する時代の始まりとしてマークしようとした本なのだ。