大学で使う用のノートPC、また様子がおかしい。

大学で使う用の、1年半ぐらいまえに買ったノートPC(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/2022/07/03/150012)がまた様子がおかしいかんじになってる。会議に持って行って立ち上げようとしたら、へんなかんじになってる。症状としては、↓こんなかんじ(例によって、同じ困りごとっぽい人はかならず見つかる)で、ディスクチェックが無限に繰り返す(スキップするなら何かキーを押せと言ってきて、押さないとまたディスクチェックと再起動が始まるみたいな)感じ。あとOffice365?が何か要求して使えなくなってるね。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
まぁ、さしあたりは起動時のディスクチェックをスキップすると普通に立ち上がってくれはする。また、Officeは使えないがLibreOfficeを入れてるのでとりあえず使えはする。しかし不穏である。
まぁ、このPCのばあい、じつは買って3カ月でいちど謎のクラッシュをしていて(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/2022/10/06/180442)そのときの感慨はこんなかんじ。

お値段的には35.500円で、れいによって聞いたことのない中国のメーカーのパソコンなので、まぁ…こんなもんかなと思ってみたり、しかしさすがに3カ月でクラッシュすると1カ月1万2千円ぐらいの計算だから、ちょっと割に合わない。
どうしようかなあ。

で、そのあと、Win11を入れなおして(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/2022/10/14/230202)そこからまた機嫌よく動いていたわけだけれどまた様子がおかしい、というしだい。うーん、なんだろうなあ、Officeが文句を言ってくるのがヒントなのかしら…何か月か前に、Teamsを使う用事が出てきてOfficeを入れたのだった。よくわからない。
でまぁ、ようするに例によって減価償却的なことを考えるわけで、まぁ「お値段的には35.500円で、れいによって聞いたことのない中国のメーカーのパソコン」なので多少早めにつぶれても文句は言わないとしても、1年半でつぶれたら年間2万4千円ほど、これはちょっときにいらんなぁと思う。まぁ、ハードウエアの問題じゃないのであれば、また同じようにWin11を入れなおせばいいのかな、という気もするのだけれど。あるいはまぁべつに、この人はちょっと高かったなぁと思いつつ、それはそれとしてさっさとつぎのやつを買うというのも手ではある。
あとしかし、もうひとつ安いPCを買う理由として、学生さんの人柱みたいな意味もひそかにちょっとあるわけで、大学が学生さんに推奨しているPCはまぁちゃんとしてる、スペックも十分で保証やサービスもついて十数万円なのだけれど、もし安いPCが使い物になるならそれでええやん、という。まぁしかしそのいみでいえば4年間は十分に安定して動いてくれないといみないわけである。うーむ。

3/12.
なんか完全におかしくなったので、まえみたいにwin11を入れなおそうと思ったら、なんかうまくいかない。わかってる人ならできるのかもしれないけれど、分かってない人なので、途中でインストールが進まなくなる。ディスク(SSD)がおかしくなってるのかなあ。ディスクチェックをスキップしてなんとか起動したときにも、動作がすごく重かったり、プログラムを動かそうと思ったら途中でスウッと消えてしまったり。なんかこりゃやっぱりだめかなあという気がしてきた。