カフェ の検索結果:

本日のさそり座。1位だそうで。

http://www.fujitv.co.jp//meza/uranai/index.html 1位 さそり座 眠っていた才能が一気に開花! 好奇心の感じるまま行動して。 思い切った挑戦が成功のカギ。 おお、めでたい。こういうことをよろこぼう。 アドバイス スポーツで汗を流す えー無理。 ラッキーポイント カフェオレ 無理無理。ぜったい無理なんですけど。 スポーツしてカフェオレ? ないわー。

『ワールド・カフェ』。なんかめんどくさい感じの本だったぞ。

ワールド・カフェ~カフェ的会話が未来を創る~作者: アニータブラウン/ デイビッドアイザックス/ ワールド・カフェ・コミュニティ,香取一昭/ 川口大輔出版社/メーカー: ヒューマンバリュー発売日: 2007/09/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 80回この商品を含むブログ (27件) を見るなかなか読み終わらなかった。なんかめんどくさい感じがして、だいたい読み飛ばしながら読んでたのだけれど。 たぶん「ワールド・カフェ」というものについて知りたい…

『オープン・スペース・テクノロジー』読んだ。これはかなりいい本だった。

…) を見る「ワールドカフェ」紹介本を読んでた流れでこれもAmazonさんのお奨めで購入、流れで読んだら、これはかなりいい本だった。まぁ、「ワールドカフェ」については読んだのが、オリジナルというよりは紹介本だったということは差し引くとしても、「オープン・スペース・テクノロジー」のほうは、なんかこう違う次元のことについて言っている感じ。 ていうのはどういうことかというと、「オープン・スペース・テクノロジー」という技法は、いわばミーティングが運営されるためのOSなのだ、ということ。…

『決めない会議』。出オチ的なタイトル。

… を見る『ワールド・カフェをやろう!』の人の本。こっちのが先に出版されていたよう。『ワールド・・・』のほうを読んでいたら、『決めない会議』のほうで、ワールドカフェを含む一連の手法について全体的に紹介している、というふうに予測した。それで、『決めない会議』のほうを読んでみたら、手法の紹介というよりは、全般的な考え方みたいなことが書いてあった。手法の紹介もさいごのほうにあったのだけれど。 タイトルだけみると、会議術の本のように見えるし、まぁそういう面もあるのだけれど、むしろ、せっ…

『ワールド・カフェをやろう』読んだ。大切なことはすべて本の帯で学んだ。

ワールド・カフェをやろう作者: 香取一昭,大川恒出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 26人 クリック: 73回この商品を含むブログ (19件) を見る「ワールド・カフェ」というから国際交流的な何かなのかと思ったけどそういうこともなくて、「ワールド・カフェ」という、まぁ会議っていうかグループワークのやりかたがあるのだそうで、それの紹介とやりかたと実践例が書いてある本。で、シンプルで、やってみようかな、と思…

ブックオフで購入。『ア・ジェネレーション・アゴー・トゥデイ』『ミッドナイト・ブルー』『オール・カインズ・オブ・ウエザー』。

…ザ・ファイブスポットカフェ』と、ラジオで聴いた当時の新譜の演奏「モーメンツ・ノーティス」「イン・ウォークト・バド」(ディスコグラフィを見る限り、たぶん↓『ガイディング・スピリット』というアルバム)がよかったので、ケニー・バレルに対する信頼感が生まれたのだと思う。アット・ザ・ファイヴ・スポット・カフェアーティスト: ケニー・バレル出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン発売日: 2009/09/16メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見るG…

コモンカフェの人が書いたweb連載記事「喫茶店入門」。「平日開店ミシマガジン」っていうウェブ雑誌サイト。

http://www.mishimaga.com/kissa-guide/index.html ミシマ社っていう出版社のウェブ雑誌サイト「平日開店ミシマガジン」ってところのコンテンツとして。 http://www.mishimaga.com/ 「自由が丘のほがらかな出版社」だそうだが。 http://www.mishimasha.com/

「奈良県立図書情報館」がおもしろいという件について。

…om/diary/shu1_diary/shu1_diary/)←「コモンカフェ」の山納洋さんのweblog で紹介されていた、ご自身の手になる文章 「Kansai Art&Culture Window 現場リポート Vol.2 奈良県奈良市「奈良県立図書情報館」」 http://www.kippo.or.jp/art/report002.html で 紹介されているのが 奈良県立図書情報館 http://www.library.pref.nara.jp/index.html

サイエンスカフェ。にかんするブログ記事。それと、「サイエンスカフェ・ポータル」というweblog。

いつも見ている「大学プロデューサーズ・ノート 【早稲田塾】」というweblogの記事。 サイエンスカフェが盛んですよという。 http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/06/post_448.html リンクが貼られている中では、 サイエンスカフェ・ポータル このへん。

気散じにLPを引っぱり出して聴く『スタンダードタイム』とか『オフランプ』とか。

…んなのだけれど、なにしろ気を散らしたいのでわざわざ引っぱり出して聴く。 ウイントン・マルサリスのグループの、このときのアレンジはひじょうに冴えていて、構造がしっかりしてながらリズムが自由&重層的&浮遊感&ポリリズムポリリズムだね、というところがいいところ。 『オフランプ』は、菊地本で紹介されていて、当時『愛のカフェオーレ』という気合十分の邦題で売られていたというので褒められていたのだけれど、LPを引っぱり出してみたら、私の持っていたのは日本発売盤ではなかったようだ。ざんねん。

ランチの話題。「蟹工船ブームも背景に?共産党の新規党員9千人増加」

…明します」 現在も「ニコニコ動画」や「ユーチューブ」には志位委員長が国会で質問する動画が複数アップされていて、「志位さんGJです!あなたを支持します!」 「私は民主党を支持していますが志位和夫の共産党は目が離せません」 「お願いします。労働者派遣法を改正してください。私の知り合いは派遣先を切られていまネットカフェ難民です」 などのコメントが多数カキコまれている。 まぁ、ニコニコの「カキコ」(っていう言い方は平成20年的にどうなの)って自作自演じゃないの?という気もするけれど。

『コモンカフェ』いい本だ! 「SINGLES PROJECT」のサイトも参照しつつ。

…n cafe(コモンカフェ)―人と人とが出会う場のつくりかた作者: 山納洋出版社/メーカー: 西日本出版社発売日: 2007/05メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (20件) を見る「人と人とが出会う場」、サロン、としてのカフェを作ってじたばたやってるぞ、という本。「尖った感性を持っている人たち」といったかんじの言い回しがときどきでてくるあたりで、ちょっとだけ「「尖った感性を持っている人たち」かぁ・・・」と思わないでもないけれど、それはそ…

書店で見かけてスルーした本。『コモンカフェ−人と人が出会う場のつくりかた』『〈映才教育〉時代』

common cafe(コモンカフェ)―人と人とが出会う場のつくりかた作者: 山納洋出版社/メーカー: 西日本出版社発売日: 2007/05メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (20件) を見る〈映才教育〉時代―映画の学校はどこにでもある!作者: 岡博大出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2007/08/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件) を見る

帰宅の電車でソーテ『ソクラテスのカフェ』をぱらぱら再読。いかんせん浅薄だなあ・・・

…したのがソクラテスのカフェ作者: マルクソーテ,Marc Sautet,堀内ゆかり出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 1996/11/01メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (8件) を見るである。昔、読んで、たしかあんまし好印象はなかったなあと思っていて、まぁたしか浅薄な本だったとかそういう理由だったよなあ、と思い、それでも歳月もたったし、こちらも人間的に丸みをおびてきたことであるし再読したら意外と面白かったりしてな、などと思って読んだが、 ま…

電車で再読『ドゥルーズの哲学』。あと『パチ漫』あれこれ。

…9件) を見る底抜けカフェテラス (ウィングス・コミックス)作者: しりあがり寿,西家ヒバリ出版社/メーカー: 新書館発売日: 1991/02/01メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るで、『パチ漫』というのは、どうも、あまり無理にひねらないところが薄気味悪くていい、みたいなところはある。 収録作のなかで好きなのは、「名たんていカゲマソ」「コースをねらえ!」そして、ちょっと感動させてしまうグランドフィナーレ「画の鳥」。手塚マンガのパロディ…

学生による空き店舗利用で街に活気

…の商店街の空き店舗にカフェや青果店を出し、商店街の活性化に一役買っている。商店街関係者と会合を重ね、内装の設計や工事なども店主の協力を受けて自分たちで手づくり。メニューや扱う商品にも研究や工夫を重ね、地元住民と学生の交流で商店街を活気付けている。 [2006年4月23日付 毎日新聞より要約] 先日のこの本(http://d.hatena.ne.jp/k-i-t/20060422#p1)を思い出したが、あれはプロのクリエイターとかアーティスト(曲がりなりにも、というのかはしらな…

「親子カフェ」安心、安全、大人気

http://eri.netty.ne.jp/educationnews/2006_04.htm#19_04 子連れ限定の「親子カフェ」が行列をつくるほどの人気となっている。抗菌処理された砂場や知育玩具や人形などで遊ぶことができる広いスペース、保育士の配置や本格的なイタリア料理の提供など、「安全」「安心」を盛り込んだカフェはお母さんたちの情報交換の場ともなり、ますます増えそうな勢いだ。 [2006年4月19日付 asahi.comより要約]

<結核集団感染>ネットカフェで従業員13人 川崎市

…区内のインターネットカフェで、従業員13人が結核に集団感染したと発表した。店をホテル代わりに長期間利用していた客から感染が広がったと見られる。カプセルホテルより安価なネットカフェで一夜を過ごす客も多く、同市は業界団体を通じて注意を呼びかけることを検討しているが、店名については「店の協力を得られなくなる」として公表していない。 市によると、今年2月、店を利用する40代の男性土木作業員が、結核と診断され入院。男性は今年1〜2月、週に5、6回の頻度で店を宿泊場所として利用しており、…

京大の石垣の上に喫茶店。(MBS「VOICE」2月2日放送)

…めき合っています。 カフェというよりは、何とも懐かしい“学生寮”を思わせる雰囲気です。 「コーヒー頂けますか?」 まず、一杯50円のコーヒーを注文してみると…。 取り出されたのはガスコンロ。 そして水は…。 「どこで汲んできてくれたんですか?」 「すぐそこに校舎があるんで」 ひとくち飲んでみると…。 「ものすごい薄いですね」 「(インスタントコーヒーの粉)をバンバン入れてください」 カフェとは名ばかり。 実はこのやぐら、大学が計画している『石垣撤去』の反対運動の拠点だ、という…

通勤電車で読む寺島靖国

…るサニーサイドジャズカフェの逆襲―超ビギナーのための名盤70枚 (朝日文庫)作者: 寺島靖国出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2003/01メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見るあいかわらずの文章で、なんとも「モノカキ」的に気取りたいけど気取れないけど気取りたい、みたいなヘキが見られなくもないけれど、しかし、気楽に読んでいるぶんには悪くない。相変わらずの断言癖も、何かをホメているときにはとても好感が持てる(悪口を言うときにもむやみに断言するヘキがあるので…