2007-01-01から1年間の記事一覧

『放浪記』、デコちゃんのマイナスイオン満喫。

放浪記 [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2005/08/26メディア: DVD購入: 2人 クリック: 136回この商品を含むブログ (48件) を見る猫背で、貧乏臭くて、ウザくて、丸顔の八の字眉はひょっとこ(じゃなくてなんだっけ?)の面みたいで、ごみ箱をぶちまけてご…

きのうきょう散歩で購入した本。『大森荘蔵 -哲学の見本』『はじめてのプロジェクトマネジメント』『効果10倍の(学び)の技法』『PLANNING HACKS!』『ファシリテーター完全教本』

大森荘蔵 -哲学の見本 (再発見 日本の哲学)作者: 野矢茂樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/10/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 44回この商品を含むブログ (29件) を見るはじめてのプロジェクトマネジメント 日経文庫作者: 近藤…

生活実態調査:府内小中学生、7都県と比較 家庭学習、二極化進む−−府教委 /大阪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000279-mailo-l27 生活実態調査:府内小中学生、7都県と比較 家庭学習、二極化進む−−府教委 /大阪 11月28日17時1分配信 毎日新聞 府教委は27日、全国学力テストと同時実施された小中学生の生活実態調査に…

『アジャイルレトロスペクティブズ』。

アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き作者: Esther Derby,Diana Larsen,角征典出版社/メーカー: オーム社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 1,282回この商品を含むブログ (117件) を見る結論とし…

社会教育法の見直しを提起=中教審分科会

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20071207-5 2007年12月07日19時35分 ●社会教育法の見直しを提起=中教審分科会 中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の生涯学習分科会は、答申骨子の素案を作成した。この中では、社会教育行政を生涯学習振…

『参加型ワークショップ入門』はよい本だが学生さんの教科書に指定するというかんじではない。でもいい本だ。ほんとは持っていて欲しい。ということについての21の理由。

参加型ワークショップ入門作者: ロバートチェンバース出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2004/05/12メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 259回この商品を含むブログ (13件) を見る1.開発教育にながねんたずさわってきた著者の経験がたっぷり盛り込まれて…

PISA(OECD生徒の学習到達度調査) 2000年調査・2003年調査・2006年調査(PDF) 文部科学省のサイトより。

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/main_b8.htm http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/sonota/071205/001.pdf

3セク「けいはんな」破たん

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071201ke02.htm 負債総額109億円 再生法適用を申請 関西文化学術研究都市(学研都市)の中核施設「けいはんなプラザ」(京都府精華町)を運営する京都、大阪、奈良3府県の第3セクター「けいはんな」(社長=立石…

「私のしごと館」廃止へ 独立行政法人の整理・合理化で

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712040187.html 「私のしごと館」廃止へ 独立行政法人の整理・合理化で 2007年12月04日 独立行政法人の雇用・能力開発機構(横浜市)が03年に関西文化学術研究都市に開設した子ども向け職業体験施設「私のしごと館…

日本、数学10位に後退=下がった読解力も前回並み−OECD15歳調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000125-jij-soci 日本、数学10位に後退=下がった読解力も前回並み−OECD15歳調査 12月4日18時31分配信 時事通信 経済協力開発機構(OECD)は4日、15歳を対象とした2006年の国際学習到達度調査(PISA)の結果を…

『コモンカフェ』いい本だ! 「SINGLES PROJECT」のサイトも参照しつつ。

半年前ぐらいに本屋で見かけてそのときはスルーして、しかし欲しかったので、ぼんやりと時間がたったころに注文をかけて、それがまたぼんやりと時間がたったころに届いたので読んだ。いい本だ!読むべきだ!common cafe(コモンカフェ)―人と人とが出会う場の…

『パンチドランク・ラブ』みた。これをどう見ろと?

パンチドランク・ラブ DTSエディション [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2005/07/06メディア: DVD クリック: 24回この商品を含むブログ (73件) を見る恋愛モノ、ということなのか。もう少し軽いのかと思っていたら、なんかこう、うすきみわる…

アイコンをいじる。「IconRemaker」というソフト。意外にちょっと楽しい。

Vectorの新着より。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071201/n0712011.html?ref=top リソースアイコンに色調変更や回転・反転などの処理を行って、オリジナルアイコンを“再製”できるソフト 元のアイコンを加工して、オリジナルアイコンを“再製”で…

薦められた本。『「日本一の村」を超優良会社に変えた男』。

「日本一の村」を超優良会社に変えた男作者: 溝上憲文出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/08/23メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (2件) を見るおもしろそう。 amazonの読者レビュー↓もみんなほめてますね。 気持ちが暖かくなり、啓蒙…

「アビリティガーデン(生涯職業能力開発促進センター)」は独立行政法人雇用・能力開発機構の施設。サイトにはいろいろ使えそうなものが。

あれこれみていたらでてきた。 http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/index.html http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/Central/info.shtml アビリティガーデンは、全国で唯一のホワイトカラーの職業能力をレベルアップするために設置された公共職業能力開発施設です…

本日の通勤電車のおとも。『新教養としてのパソコン入門』『誰のための「教育再生」か』。

新教養としてのパソコン入門 (アスキー新書 020)作者: 山形浩生出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/07/10メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (26件) を見るすんなり読めた。これを読むことによって、いままでわからなくて困っていたこと…

「高橋メソッドなプレゼンツール」をそのばで導入した、というweblog記事。

web

「高橋メソッド」というのに興味をもって、いろいろ検索して評判を見ていたときに、この記事を読んでぐっときた。なんていうか、ぐっと来させる力がある。それは、「高橋メソッド」ちうのの力でもあるわけだな。 2006-07-19 - 時記 ■[PC-S]高橋メソッド実践 …

『人が集まる!行列ができる!講座、イベントの作り方』読んだ。学生に勧めたい。

さる方がすすめていらしたので読みたくなった。 おもしろかった。人が集まる !行列ができる !講座、イベントの作り方 (講談社+α新書)作者: 牟田静香出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/04/20メディア: 新書購入: 23人 クリック: 343回この商品を含むブログ…

教育ルネサンス 教師力 大学編

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070721us41.htm 教師力 大学編(15) 教員も学生も向上必要兵庫県の関西国際大では先月、新入生に勉強の仕方を学ばせるための教員向けセミナーが開かれた=浜井孝幸撮影 全入時代の大学教員の大変さが、読者の声か…

学校の通信簿(5)生徒は「顧客」 満足度診断

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20071124us41.htm 学校を経営の視点でとらえ、品質向上活動を広げる県がある。 「今日はかぐや姫の物語について、専門的に勉強したいと思います」 三重県立北星高校(四日市市)で12日午前に行われた定時制の「国語…

『手帳進化論』読んだ。『デジタルハック』とか。

手帳進化論―あなただけの「最強の一冊」の選び方・作り方 (PHPビジネス新書)作者: 舘神龍彦出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2007/10メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (13件) を見るデジタル ハック作者: 舘神龍彦出版社/メーカー: 中経…

読んだ本。『クリエイティブな習慣』。まぁね。

クリエイティブな習慣―右脳を鍛える32のエクササイズ作者: トワイラサープ,Twyla Tharp,杉田晶子出版社/メーカー: 白水社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (20件) を見るまぁ、ここから何かを学ぶというかん…

『臨床医学の誕生』。

このところ読んでいた。やはりおもしろい。臨床医学の誕生作者: ミシェル・フーコー,Michel Foucault,神谷美恵子出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1969/12/30メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (22件) を見る

奈良の中学生 危険すぐ隣に-見知らぬ「メル友」2割  (2007.11.14 奈良新聞)

http://www.nara-np.co.jp/n_soc/071114/soc071114a.shtml 奈良市の中学生の5割以上が携帯を所有。うち2割が出会ったことのないメル友とやり取りしている―。同市教委が9月に市立中学の生徒を対象に携帯に関する調査を実施。その結果をもとに、激増するネット…

学校帰りに買った本。『すごい会議』『考え方のつくり方』

学校から駅までの商店街の本屋さんのビジネス棚で。すごい会議?短期間で会社が劇的に変わる!作者: 大橋禅太郎出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2005/05/18メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 290回この商品を含むブログ (244件) を見る考え方のつくり方…

通勤で読んだ本と学校帰りに買った本。『大正デモグラフィ』『シンプルに使うパソコン術』

読んでたかなと思っていたら、見てみたら読んでなかったので読んだ。大正デモグラフィ 歴史人口学でみた狭間の時代 (文春新書)作者: 速水融,小嶋美代子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/01/21メディア: 新書購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブ…

不合格なら大学受験不可 教育再生会議「高卒テスト導入を」

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2007111902065424.html 不合格なら大学受験不可 教育再生会議「高卒テスト導入を」 2007年11月19日 朝刊 大学の入学定員と志願者が同数になる「大学全入時代」の到来をにらみ、大学進学者の学力を担保す…

自分でやるより全部授業で 大学生4人に3人が回答

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111801000128.html 自分でやるより全部授業で 大学生4人に3人が回答 2007年11月18日 16時00分 大学生の4人に3人は「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」と考え、授業内容では「最先端…

「としての教育評価史試論-明治期小学校における学業成績表形式の変容をめぐって-」

明治時代の小学校の成績表の形式の変化をフーコー的に読む、みたいの。久々に読み返したい。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001877882/ 「としての教育評価史試論-明治期小学校における学業成績表形式の変容をめぐって-」 The History of Record Keeping for …

キヤノンのドキュメントスキャナの新型。

Canon ドキュメントスキャナ― imageFORMULA DR-2510C A4対応 CISセンサー 読取速度A4カラー25枚/分,A4白黒25枚/分 給紙枚数50枚出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2007/11/06メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 199回この商品を含むブログ (26…