つかえそう

「自炊した電子書籍(PDF)を iPad でサクサク表示する方法」というブログ記事。

iPad、導入したけれどちょっと行き詰っていて、ひとつには、自炊を主目的に考えていたけど意外ときれいにできない、しかもiPadでサクサク表示されない、なぜだ?というところで止まっている。 ふつうに考えて、サクサク表示されないと意味ないわけだし、もし…

「Googleトレンド」(「Googleインサイツ」??)って、正式版じゃなかったっけ?

ちょっと使ってみようと思ってGoogleのトップページから探したら見当たらなかったけど、まだ試験版なのかな? http://www.weblab.co.jp/blog/2008/10/googlegoogle.html Googleが「Google トレンド」(試験版)の提供を開始 投稿者 : hitoshi yamaura ↓Googl…

SQSそのご。出席管理できた。これは便利。

以前ここで言及した(風が強いせいか窓を開けてるとちょっとすずしい。水曜。 - クリッピングとメモ、今日は風がないのでただ暑い。金曜。 - クリッピングとメモ、はれ。10月。金曜。 - クリッピングとメモ)SQSというソフト。大教室の出席管理に使ってみ…

ていうかつかえなそう。AVGがChromeをトロイの木馬と誤検出(らしい)。

さっきいきなりウイルス検出されたので、なんかと思ったらChrome.exeがトロイの木馬だと言ってきた。なので、隔離して、全部スキャンして、Chromeが動かなくなったので、けっきょくきもちわるいのでChromeはアンインストール。 そのご、いちおう検索してみた…

「Goo.glが一般公開。「ウェブで最も安定、安全、高速なURL短縮サービス」」(TechCrunchJapan)QRコード化も。

グーグルさんから http://goo.gl/ っていうサービスが公開されたってはなし。 http://jp.techcrunch.com/archives/20100930googlegoo-gl-is-a-go-the-stablest-most-secure-and-fastest-url-shortener-on-the-web/ GoogleのURL短縮が、つい先ほど単体サービ…

SQSそのご。授業の出欠で使ってみた。

まえ(http://d.hatena.ne.jp/k-i-t/20100804#p1、http://d.hatena.ne.jp/k-i-t/20100806#p1)にここに書いたのの続報。 SQSってフリーソフト、大教室の授業の出欠で使ってみた。170人以上登録の授業だったけれど、初回100人ぐらいしか出席してなかっ…

エスノメソドロジストのTシャツ。EMCA研究会の物販で扱うといいと思う。

あ、でもEMCAの方たちはたぶん知ってるかな。 EthnomethodologistTシャツ&Tシャツデザイン | Zazzle.co.jp まぁ、パターンに適当なことばを当てはめてシャツとかステッカーとか作ってくれるサイト、ってことなんだろうけれど、 まぁ少なくとも世界のどこかに…

SQSそのご。試しているところ。まだうまくいかんが使えそうな予感はある。

まえ(http://d.hatena.ne.jp/k-i-t/20100804#p1)にここに書いたSQS、インストールして試しているところ。まだうまくいかんが使えそうな予感はある。 ↓ 1)要求されているパソコンや周辺機器のスペックがさほど高くないので、そのへんのハードルは低い。 …

スキャナでマークシートを読み取れるフリーソフト。SQSなるものが。ほか。

http://sqs2.net/ これはつかえるだろうか。 あと、 棚橋菊夫「マークシートによる出席管理の実際」流通科学大学教育高度化推進センター紀要 第3 号, 11-22(2006) http://umds.jp/facility/higher-edu/bulletin/documents/3gou2.pdf というのがあって、 そ…

電子ペーパー端末かあ。買わないけど、なんか現実性が出てきたなあ。

このところ、なんかKindleとか気になって、検索とかしてちらちら見ている。Kindleそのものは、いまのところ、電子ペーパーというよりはamazonの端末なので、使い勝手が悪そうで、買わない。でも、スキャナでPDF化した文書や書類や論文を読むのに特化したもの…

文字化けしたメールを簡単に読む、エディタに貼り付けてhtmlファイルにしちゃってIEで読む、というやりかた。

文字化け修復のあれこれのサイトもツールはいろいろあって、そういうのを利用するとけっこううまくいくのだけれど、 そういうサイトを探していていちばん「おお」と思ったもの。 たぶん、文字化けの種類によってはこういうやりかたで簡単に修復できるという…

「ペンもノートも持ってこない学生の指導法」というブログ記事。

いい。 ペンもノートも持ってこない学生の指導法

「青い目茶色い目」というビデオ。

差別問題、人権教育なんかでとっても有名なビデオが動画で出ているということで。 http://video.yahoo.com/watch/1412566/4857610

「読みやすい文章を書くための77のテクニック」(『シゴタノ!』)で紹介されている『文章力の基本』。

いつもみているweblog「シゴタノ!」の記事。学生さんたちの作文指導に使えそうな本が紹介されていた。 読みやすい文章を書くための77のテクニック | シゴタノ! 文章力の基本作者: 阿部紘久出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2009/07/24メディア: 単…

「遊びリテーションDVD」ようやく見た。ふつうにゲームのネタとしてつかえそう。

以前も言及した(http://d.hatena.ne.jp/k-i-t/searchdiary?word=%CD%B7%A4%D3%A5%EA%A5%C6%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&type=detail)遊びリテーションもののDVD、買っていたのをようやく見た。週末に、学校で一日中待機っていう仕事があったので(どんな仕…

youtubeの「ドラムサークル」の動画。

昔どこかで見たかなにかしたのだろうけれど、学生さんの集まりなんかでこういうのがやりたいとばくぜんと思っていたことが、ちゃんとフォーマットとして存在して「ドラムサークル」という名前がついているのだということを最近になって知った。 ドラムサーク…

「ぐるぐるスピード自己紹介(仮称)」IDEA*IDEA「小グループでの自己紹介はどうあるべきか」という記事。

http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/self_intro.html なるほど。 たしかに学生さんの自己紹介、単調で広がらなくなるんだよなあ。 こういうアイディアをいろいろ出してシェアしていくっていいですねえ。 それと 「アイデアには名前をつけろ」 っての…

使えそうというには怪しいのだけれど。「利き腕の逆でやってみると・・・」というブログ記事(Lifehacking.jp)。

http://lifehacking.jp/2009/04/lefty-in-the-right/ ・・・ しかし一番驚いたのが文字や絵を左手で描く作業です。ほとんど体をなしていない文字や絵をしつこく書いてゆくうちに、不思議なほど頭が左手の指先一つにまで集中し、いままで感じたことのないよう…

京都精華大学のスペース「Shin-bi」。

教えていただいたはなし。 京都の烏丸に、COCONっていうオサレビルがあるのだそうで、そこで京都精華大学がスペースをアートスペースを開いているとのこと。「shin-bi」っていう名称だそうだ。 疲れをとるにはプラセンタが効果的 shin-bi-シンビ-とは 「新し…

散髪のついでに電気屋に寄りカシオの「ネームランド」をようやく購入。あと、100均でおえかきちょうとかホワイトボードシートとか。

カシオ計算機 カシオ ラベルライター NAMELAND(ネームランド) KL-P20PK KL-P20PK出版社/メーカー: CASIO(カシオ)発売日: 2008/07/04メディア: オフィス用品この商品を含むブログ (1件) を見る店頭でいちばん安いのがピンク色しかなくて、おいおいと思ったけ…

「3分LifeHacking:Office 2007のファイルを何とか開く」っていうか、docxファイルって、zipファイルだったんだあ。

こちら(オフィス2007の.docx、.pptx、.xlsxを古いオフィスでも開いたり編集できるようにする方法 | IDEA*IDEA)経由で見た記事。 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/30/news026.html 3分LifeHacking: Office 2007のファイルを何とか開く Offic…

「アナログツールでライフハック」という連載。ていうか、HipstarPDAって、わたしがやってたメモやん。

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/analogtool/ ライフハックには使いやすいツールがあると便利です。大きくデジタルとアナログに分類できますが,この連載ではアナログなツールをメインに取り上げてみたいと思います。実際に筆者が使っている(使ってい…

マジカルマミーの『アイスブレイク講座』DVD。役に立ちそう。ファシリテーションブログもあり。

ファシリテーションとかワークショップとかの映像ソフトを探していたら、見つかった。 内容のさわりんところがwebで見れて、おもしろそうだったので、webの通販で購入しました。 アイスブレイクDVD マジカルマミーことファシリテーターの大塚真実さんが、…

貼ってはがせるのり。紙をポストイットにする。コクヨのペーパーボンドと、ダイソーで買ってきたスティックのり。

授業でKJ法かなんかやるときに、要ることがあって、探してみた。 さいしょに文房具屋さんに行って、「貼ったりはがしたりできるのりはありますか」と言ったら、 コクヨの「ペーパーボンド タ−100」178円、 http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_deta…

「アビリティガーデン(生涯職業能力開発促進センター)」は独立行政法人雇用・能力開発機構の施設。サイトにはいろいろ使えそうなものが。

あれこれみていたらでてきた。 http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/index.html http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/Central/info.shtml アビリティガーデンは、全国で唯一のホワイトカラーの職業能力をレベルアップするために設置された公共職業能力開発施設です…

「板書屋/ファシリテーショングラフィック」というサイト。

デジカメを使った研修のやりかたのヒントを探して検索をしていたらでてきた。 http://www1.odn.ne.jp/satoken/fg.html 「板書屋」は、ファシリテーショングラフィックに関する情報提供サイトです。最近の活動の様子は「板書屋ブログ」でご覧ください。 板書…

「 ライフハック テンプレート:#013 雑念シート」っていうか、なんかの修行みたいで、つかえそうってより使いたくないっていうかライフハックって何。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0709/26/news001.html ライフハック テンプレート: #013 雑念シート ついついほかの事を考えてしまって、なかなか集中すべきタスクに集中できない……。そんなときには、ToDoシートではなく、この「雑念シート」を…

「WhiteBoard - ToDoリスト管理やリマインダーに使う無料のライフハックツール。共有や携帯にも対応。」

http://whiteboard.stylegraph.net/ とりあえずおもしろそう。 web上の無料サービスで、ホワイトボードにポストイットをどんどん貼っていけて、リマインダにもなるという。

「構成的グループエンカウンター」のサイトの「エクササイズ検索」はパラパラ見ているだけで面白い。

以前もここに貼り付けたのだけれどもう一度。 エンカウンター |図書文化 エクササイズ検索(http://www.toshobunka.co.jp/sge/sgeapp/search.asp) これ、もともと本になって出ているもので、じつはほとんど研究室にそろえているのだけれど、意外と、ぼんや…

学内の研究会を「パワーランチ」ってやつでやる相談をしたりしている。

年齢のせいもあるのだろう、どうもこのところ、学内の委員の役が増えてきて、会議が増えている。同世代の先生方がみなそんな感じで、それは他大学の同世代の人も同じことで、そのために研究会(学外のも学内のも)もなかなかうまく開けない状態が続いている…